産業廃棄物処理事業振興財団様主催の産業廃棄物処理業経営塾にて経営戦略研修を2日間行いました。

2017年7月13~14日、公益財団法人 産業廃棄物処理事業振興財団様主催の産業廃棄物処理業経営塾にて 「中長期ビジョンの策定と経営戦略の立案」 というテーマで、2日間研修をさせて頂きました。 本経営塾は…
第10話 「シナジー」が効かないと、業績回復はできない。

「社長が〇〇という新規事業を始めたんですけど、この事業はいかがでしょうか?」 と、ある会社の経営幹部の方から、ご質問がありました。 ※カテゴリーキラーとは、顧客のココロに突き刺さる、競合他社を圧倒する差別化された強い商品・サービス・…
儲かる10億円ヒット商品をつくる、中小企業のための「カテゴリーキラー戦略」セミナー収録ダイジェスト版CD

カテゴリーキラー商品群の作り方セミナーを収録したダイジェスト版CD。お聴きいただきやすいよう、CD1枚(収録時間:56分01秒)に編集収録。セミナー日程等ががなかなか合わないという方のためにご用意した、ざっくり要旨がつかめると好評です。 当…
第36回【東京】特別開催
2017年9月21日(木)
儲かる10億円ヒット商品・事業をつくる
「カテゴリーキラー」の作り方セミナー

当該セミナーでは、これまでに300社以上を指導し、軒並み売れる商品群、サービスを実現させてきた「カテゴリーキラーづくり」の第一人者が、その画期的手法を公開した注目のセミナー。 多くの社長が願う自社独自の市場を創り出し、年商10億円はもとより…
第8話 “顧客のココロに突き刺さる”ヒット商品を生み出すための3つの考え方とは?

「10年来続けてきたビジネスモデルが、競合が強くなってきており、うまくいかなくなっている。色々な手段を考え実行しているのだが、一向に成果につながらない。どうしらよいのか。」 先日、ご相談に訪れたある製造業を営む社長のお話です。 ※カ…
山翠舎様で「カテゴリーキラーのつくり方」セミナーを開催致しました。

2017年6月5日に山翠舎様で「カテゴリーキラーのつくり方」セミナーを開催致しました。 10名の経営者の方にご参加頂きまして、まことにありがとうございます。 皆様、熱心に聞いていただき、また質疑応答なども活発でし…
第34回【東京】特別開催
2017年8月24日(木)
儲かる10億円ヒット商品・事業をつくる
「カテゴリーキラー」の作り方セミナー

当該セミナーでは、これまでに300社以上を指導し、軒並み売れる商品群、サービスを実現させてきた「カテゴリーキラーづくり」の第一人者が、その画期的手法を公開した注目のセミナー。 多くの社長が願う自社独自の市場を創り出し、年商10億円はもとより…
第4話 カテゴリーキラーとポジショニング

「ポジショニングという言葉を初めて聞きましたが、その重要性に気づきました。」 先日のセミナーにご参加頂いた、ある経営者のアンケートに記載されていた言葉です。 ※カテゴリーキラーとは、競合他社を圧倒する差別化さ…
第31回【東京】特別開催
2017年5月19日(金)
10億円~100億円を本気で実現する!
「カテゴリーキラー」の作り方セミナー

当該セミナーでは、これまでに300社以上を指導し、軒並み売れる商品群、サービスを実現させてきた「カテゴリーキラーづくり」の第一人者が、その画期的手法を公開した注目のセミナー。 多くの社長が願う自社独自の市場を創り出し、年商10億円はもとより…
第33回【東京】特別開催
2017年7月20日(木)
10億円~100億円を本気で実現する!
「カテゴリーキラー」の作り方セミナー

当該セミナーでは、これまでに300社以上を指導し、軒並み売れる商品群、サービスを実現させてきた「カテゴリーキラーづくり」の第一人者が、その画期的手法を公開した注目のセミナー。 多くの社長が願う自社独自の市場を創り出し、年商10億円はもとより…
第32回【東京】特別開催
2017年6月15日(木)
10億円~100億円を本気で実現する!
「カテゴリーキラー」の作り方セミナー

当該セミナーでは、これまでに300社以上を指導し、軒並み売れる商品群、サービスを実現させてきた「カテゴリーキラーづくり」の第一人者が、その画期的手法を公開した注目のセミナー。 多くの社長が願う自社独自の市場を創り出し、年商10億円はもとより…
男前アイロンが集英社主催のジェネリック家電製品生活家電部門大賞授賞しました!

当社がコンサルティング指導を行いブランディングを手がけた「男前アイロン」が、集英社が主催する「ジェネリック家電製品 生活家電部門大賞」を授賞しました。授賞式は2017年3月14日に東京神保町の集英社にて執り行われ、石崎社長が受賞のトロフィー…
「中堅・中小企業のためのブランディング1DAY講座」を開催いたしました。

本日は福岡県博多にて、(株)西日本フィナンシャルホールディングスの(株)NCBリサーチ&コンサルティング様主催のもと「中堅・中小企業のためのブランディング1DAY講座」を開催させて頂きました。様々な業種の企業様の参加を頂きまして、ワークショ…
税理士法人古田土会計様の異業種交流会でマーケティングの講演とワークショップを行いました。

2016年7月13日、船堀タワーホールで、税理士法人古田土会計様主催の異業種交流会が行われた。 16回目の開催とのことで、今回のテーマは、「古田土式売上UP大作戦」というテーマで行われ、第一部の講演「商品・サービス自体の価値を上げる」を、当…
ペルー 4,500mの天空の畑に行ってきました!

6月上旬、健康食品のお客様の生産地が、ペルーにあり、出張に行ってきた。 何とも大変な生産地への旅だった。 ペルーの首都、リマから車で約8時間。 アンデス山脈のおへそに位置する、ボンボン高原の町、フニン。 5,500mのアンデス山脈を越えて、…
マーケティングで求められるデザイン。

昨日の日経で、経営にデザインを取り入れる、と題して、一面で、パナソニックの新しい洗濯機などの家電が紹介されている。 アップルが採用したマウスデザイン。それは、IDEO(アイディオ)というアメリカのデザイン会社が制作し、その形やデザインが評価…
ビフォーアフターアフター マーケティング。

ショップジャパンが元気である。 誰もがTVのCMで一度は見たことのあるワンダーコア。 それが売れているらしい。 オークロンマーケティングという会社で、ビリーズブートキャンプを大ヒットさせた会社、という意味でも、有名だろう。 しかしビリーズブ…
プロ経営者。

ベネッセHD会長兼社長の原田氏が、解任された。 2年間の赤字の責任を取ったかたちである。 就任後、1ヶ月経ったときに、個人情報の流出事件があり、それによってベネッセは著しく信頼を損ない、会員が減少したことによって、赤字に至っているという。 …
飲食店のおもてなし。

当社の事務所の近くにいくつかの飲食店がある。 昼食で利用するのだが、ある程度のローテーションで順繰り巡る。 今の事務所に引っ越して2年ぐらい経つので、自然とよく行く店と、だんだんと行かなくなる店がある。 その理由について考えてみた。 その理…
アンパンマンショーとくじ引き。

ゴールデンウィーク中に、ある商業ビルで行われた無料のアンパンマンショーに家族で出かけた。 午前11時の部と午後3時からの部があり、30分のアンパンマンショーと握手会があった。 ショーの開始の2時間前から整理券を配布するため、整理券入手のため…