株式会社アックスヤマザキ
- 代表取締役社長 山﨑 一史 様

高収益体質への生まれ変わりは、最初の『子育てにちょうどいいミシン』のヒットだけでは成せなかったと思っています。現状に満足せずにチャレンジし、ありがたいことに次々と連続ヒットを出せたおかげで、着実に会社の信用やお客様からの評価を高めていくことができたからです。おかげで高付加価値経営を実現できています。
私は一度、ミシン以外の商品に手を出そうと考えたこともありました。でも、代々ずっとミシン一筋でやってきた当社ですし、そこで育てて頂いた自分が命をかけるのであれば、結局はミシンしかないと、「10連続ヒット」を目指す目標を立てた折に、腹を決めました。
ミシンで、今の時代とこれからの時代の世の中に貢献していく、ミシンの会社として従業員を守り、会社を成長させていくことに覚悟を決めたからやれているのだと思っています。
一緒に取り組ませていただいてから、現時点で5連続ヒット、目標までは残り5連続ヒット。我々は、これからも頼もしいパートナーと一緒に、「一家に一台ミシンがある未来」を目指し、国内外で挑戦を続けていきます。
日本を支えているのは、国内の企業のほとんどを占める中小企業です。そんな私たちが「うちにはできない」と夢を諦めてしまってはもったいないと思います。
そして、危機感と使命感を持って、一歩前に行動に移さなければ、夢もカタチになりません。
ビジョンに向かって、勇気と希望を持たせてくれる、そんなパートナーとして、ミスターマーケティングさんとミスターブランディングさんは、当社にとって、“なくてはならない存在”なのです。
※インタビューレポートはこちら→
株式会社テオリアハウスクリニック
- webマーケティング課 専任課長 木村 健人 様

ミスターマーケティングさんのコンサルティングの価値は、「再現性のあるノウハウを活かして、内製化できること」だと改めて実感しました。
たとえ一つのプロジェクトが上手くいっても、コンサルタントがいなくなって終わりではその後の成長は望めません。
教えていただいたノウハウを生かして、実際に成功に導けたのは、とてもいい体験でした。
それと、当社には過去、いろいろなコンサルタントを入れて、指導を求めてきました。そのほとんどが、「良いことを言ってくれているが、それが実際に業績につながっていたのか?」「一生懸命はやってくれたが結果につながっているのか?」と言われると、疑問に感じます。
その反面、ミスターマーケティングさんの指導では、大きな結果を生みだし、メンバーの成長も合わせて実現できています。
さらには、指導先へのノウハウの定着を目指していらっしゃるとの言葉通り、今回の事業のように、過去のコンサルティングでの学びを活かして自社だけで行ったプロジェクトまでも、目に見える数字的な成果を出せています。
これって実は凄いことなのではないかと感じています。
※インタビューレポートはこちら→
株式会社モリチュウ
- 代表取締役社長 森 雄児 様
- 営業部 高野 亮 様

当社の強みを活かした、業界内で唯一無二のポジションを確立できており、大変満足しています。ライバルが注力していない業界を発見し、ターゲットの抱える課題やニーズに対して、強みを活かしたビジネススタイルを展開して確かな信頼を築く……。今の当社の動きは、まさに今回のコンサルティングの賜物といえるでしょう。現在進行中の案件の数は、コンサルティング前と比べて約5倍以上になりました。
ミスターマーケティングさんのコンサルティングは、とてもわかりやすいんです。明瞭なステップがあって、どういう道順でどんなゴールに辿り着くかが見える。「よくわからないけどこの結論になった」などということは一切ありませんでした。きちんと腑に落ちるから、実戦でちゃんと学びを活かせるんですよ。社員全員が「モリチュウはステンレス鋳物をやっていくんだ」という意識を明確にもつようになりました。コンサルティングの最中は、プロジェクトに参加していない社員は「何かやっているぞ」くらいの反応でしたが、新たにつくり上げたサービスのパンフレットやウェブサイトを見たことで、意識が変わりました。会社の方針を理解し、加えて「これまで自分たちが当たり前のようにやっていた仕事は、外から見たら強みなんだ」と気づいたようです。
※インタビューレポートはこちら→
株式会社小池勝次郎商店
- 代表取締役社長 小池 博 様

当社は創業から順調に売上を伸ばすも、あるところで“天井”を感じて悩んでいました。
ミスターマーケティングさんに出会ったのは、そんなタイミングです。
そこからコンサルティングが始まり、視野がどんどん広がっていきました。最初は地元である深谷の明らかに衰退傾向にある農業を何とかしたいと思っていたけれど、今では関東全域、さらには全国の農業の未来を見据えています。
経営者ですから、やはり悩みは尽きません。でも、今は昔と違って、悩みよりもこれからの発展への期待のほうが大きいですね。
そんな前向きな気持ちになれたのは、ミスターマーケティングさんのおかげです。出会いに、そして、結果を出す確かなサービスに感謝しています。
今みなさんにいえるのは、あのとき一歩を踏み出して本当によかったということ。コンサルティング開始から1年で、まず目に見えるリターンがありましたし、自身や社員の変化など、数字以上の成果も実感できています。
かつての私のように悩まれている方がいらっしゃれば、ぜひ一歩を踏み出す勇気を振り絞ってほしいですね。
※インタビューレポートはこちら→
ベストプラネット株式会社
- 代表取締役社長 木村 誠 様

私は30年ほど前からコンサルティングというものを疑ってかかっていました。
ミスターマーケティングさんは、その印象を変えてくれた。「この会社は他とは違うのでは」という私の予感は当たったと感じています。
中小企業の経営者の中には、自身のモチベーションは高いのに、それがなかなか社員に伝わらないと悩んでいる方も多くいると思います。それならぜひ一度、ミスターマーケティングさんに相談してみてほしい。彼らには、無限の可能性を感じます。
そして、これまでもコツコツと実績を積み上げてきているのでオンリーワンなのだと思います。中小企業の長期的成長と、組織づくりにおいてきちんと結果を出せるノウハウをもっています。
一言で言えば「ジャンルのない専門医」といった感じでしょうか。
そして一番大事なことは、ミスターマーケティングさんには、大義があることです。
中小企業は、マーケティング力の強化が絶対に必要という、強い想いで本気でがんばっています。私が知る限り、そんな会社は他にありません。
※インタビューレポートはこちら→
株式会社アックスヤマザキ
- 代表取締役 山﨑 一史 様

ミスターマーケティングさんには、本当に感謝しかありません。
『子育てにちょうどいいミシン』大ヒットの初めの一歩は、あの日あの時あの場所で「やれる」と私に思わせてくれたことです。
そして今日のヒットまであきらめずにこられた一番の理由は、カテゴリーキラーづくりの戦略指導を通して、目指せる明るい未来を見せてもらい、私を心の底からワクワクさせてくれたからです。
今回の成功は、ミスターマーケティングさんがいてくれたからこその結果だと思っています。
ミスターマーケティングさんにはこれからも、ずっとパートナーとして力を貸してほしいです。
大手企業には、企画やマーケティングの専門部署があるものですよね。しかし、中小企業でそれを実現するのはなかなか難しい。
当社はミスターマーケティングさんと出会ったことで、会社が進むべき方向が明確になり、企画開発などを行う上での 戦略的思考が備わったと感じています。
ぜひこれからも、私たちの想いを実現させるための指導を続けてもらいたいと願っています。
※インタビューレポートはこちら→