2019年6月12日水曜日の日経新聞第4面に書籍広告が掲載されました。

2019年6月12日水曜日の日経新聞第4面に書籍広告が掲載されました。 当社の新書籍「本当に儲かるスーパーブランディング 自然と顧客が増えるシズル開発法」(セルバ出版)を2019年5月24日に販売開始し、即増刷が決定いたしまし…
第55話 ブランドになる「売り方」とは?

「お陰様で、納得ができる戦略プランができました。これから、本気で売っていきます」 当社のコンサルティングを受けられた経営者のコメントです。 ※カテゴリーキラーとは、競合他社を圧倒する差別化された強い商品・サービス・事業のこと。…
教えていただいたことを実行したら、注文がすごく増えて工場がフル稼働しっぱなしの状況です!・・・ これまで、段ボール会社の差別化は難しいと思っていました。

2年ほど前に社長に就任をして以来、ずっと会社の立て直しを図っておりまして、当時は会社の状況が非常に厳しく、何とか改善のヒントはないものかと、いろいろな研修や勉強会などに参加をしていました。
そんな折、顧問会計事務所である古田土会計さんが主催する、中小企業向けの異業種交流イベントで、初めてミスターマーケティングさんの存在を知りました。交流イベント当日、メインスピーカーであった代表の村松さんのマーケティング講演と、講師として参加をされていた吉田さんのマーケティングセミナーに、「何かヒントがあれば…」と、今までの延長線で参加したのですが、その内容に衝撃を受けたのです。
2019年5月28日火曜日の日経新聞第5面に書籍広告が掲載されました。

2019年5月28日火曜日の日経新聞第5面に書籍広告が掲載されました。 当社の新書籍「本当に儲かるスーパーブランディング 自然と顧客が増えるシズル開発法」(セルバ出版)を2019年5月24日に販売開始し、即増刷が決定いたしまし…
5月24日に新書籍 「本当に儲かるスーパーブランディング 自然と顧客が増えるシズル開発法」が発売されました。

本書の主な内容 本書は、新規客を増やして売上に結びつけるための「会社や事業、商品・サービスをブランディングする手法」について記した専門書です。本書の最大の特徴は、中小企業で活躍する経営者に向けた、実践で使えるブランディングの本である点です。…
第54話 本当に儲かるスーパーブランディング

2019年5月24日 セルバ出版から、『10億円ヒット商品をつくるカテゴリーキラー戦略』に続く、ミスターマーケティングの新書籍 『本当に儲かるスーパーブランディング 自然と顧客が増える「シズル開発法」』 を発売開始いたします。 &n…
右肩下がりの縮小市場の中、会員の来客数が120%に増加!

次世代経営者のためのビジネス誌「月刊ビジネスサミット」2019年6月号は、 「右肩下がりの縮小市場の中、会員の来客数が120%に増加!」 と題して、遊戯施設の実話をもとに、ブランディングと、魅力的な…
第53話 新規開拓に役立つ!2大ブランディングツール

「競合の会社は、ホームページからどんどん新しい取引先を開拓しているようですが、当社もそういうことはできるようになるのでしょうか?」 当社にこられた経営者からのご相談でした。 ※カテゴリーキラーとは、競合他社を圧倒…
第58回【東京】特別開催
2019年7月17日(水)
儲かる10億円ヒット商品・事業をつくる
「カテゴリーキラー」の作り方セミナー

当該セミナーでは、これまでに300社以上を指導し、軒並み売れる商品群、サービスを実現させてきた「カテゴリーキラーづくり」の第一人者が、その画期的手法を公開した注目のセミナー。 多くの社長が願う自社独自の市場を創り出し、年商10億円はもとより…
売上は10倍以上、10万台売れるカテゴリーキラーになりました!・・・TV番組「がっちりマンデー」で、お決まりのポーズを皆でやりました。

5~6年前に、古田土会計事務所さんが主催されていた異業種交流会で、ミスターマーケティングさんをご紹介いただきました。古田土会計さんには、「交流会はミスマッチが多いですよね」と伝えていたのですが、ピンポイントでミスターマーケティングさんの名を挙げてこられて(笑)。おそらく、弊社に不足している部分をカバーできるのでは、という想いで引き合わせてくださったのではないかと考えています。私の中で、異業種交流の唯一の成功例ですね。
第52話 10年間本当に書きたかった本

「先生、お客さんが、うちの商品のパッケージを見るなり、試飲もしてくれないんです」 ある飲料メーカーの社長が、百貨店のバイヤーに商談に行ったときの話です。味に自信があったその社長は、がっくり肩を落として、当社に相談に来ました。 …
強みを活かすカテゴリーキラーにけん引されて、売り上げ倍増!

次世代経営者のためのビジネス誌「月刊ビジネスサミット」2019年5月号は、 「強みを活かすカテゴリーキラーにけん引されて、売り上げ倍増!」 と題して、飲食業の実話をもとに、強みを生かしたカテゴリーキ…
第51話 「ブランディング」の本を出版します。

「新しいコンセプトの商品が思うように売れません。うちの会社はブランディングがとても苦手です。どうしたらよいでしょうか。」 当社にこられた経営者からのご相談です。 ※カテゴリーキラーとは、競合他社を圧倒する差別化された強い商品・サービ…
指導後は、新商品のヒット率が5倍以上になりました!・・・今は、受託の仕事ではなく、自社商品の製造がメインになりました。(売上は5億円から10億円に成長)

お付き合いしているお客さんの紹介で、ミスターマーケティングさんの取り組みを知りました。これまでの弊社の商品は、似通ったデザインやネーミングのものが多かったので、新鮮なアプローチを取り入れてみたいと思い、指導を依頼させていただきました。 リニューアル前の商品名は「生姜エキス粒」といって、パッケージは生姜の写真がドーンと入っている、いわゆる「ザ・健康食品」といった感じのデザインでした。市場調査もほとんどできておらず、あまり売れていなかったんです。
生姜には血流を改善し、体を温める効果があります。そこで、ミスターマーケティングさんの指導により、冷えに悩む女性をターゲットにしたスタイリッシュなパッケージデザインに一新し、さらに効能をわかりやすくアピールするため、ネーミングを「燃えてキレイにうれしい生姜」と変更しました。 おかげで販路を大きく拡大することができ、リニューアル直後は売上が30倍に増えました。商品売場で宣伝の役割を果たしてくれるPOPにも注
第57回【東京】特別開催
2019年6月20日(木)
儲かる10億円ヒット商品・事業をつくる
「カテゴリーキラー」の作り方セミナー

当該セミナーでは、これまでに300社以上を指導し、軒並み売れる商品群、サービスを実現させてきた「カテゴリーキラーづくり」の第一人者が、その画期的手法を公開した注目のセミナー。 多くの社長が願う自社独自の市場を創り出し、年商10億円はもとより…
第56回【東京】特別開催
2019年5月23日(木)
儲かる10億円ヒット商品・事業をつくる
「カテゴリーキラー」の作り方セミナー

当該セミナーでは、これまでに300社以上を指導し、軒並み売れる商品群、サービスを実現させてきた「カテゴリーキラーづくり」の第一人者が、その画期的手法を公開した注目のセミナー。 多くの社長が願う自社独自の市場を創り出し、年商10億円はもとより…
第50話 商売を長く続けていくための「よりどころ」とは?

「色々な商品を取り揃えていて、お客さんに喜んでいただいている自負はあるんです。ただ、当社の特徴である、コレという商品がなく、この次の展開をどうしたらよいのか、悩んでいます。」 先日、ご相談にいらっしゃった、ある経営者から、このようなお話…