第44話 なぜ、長期の対策を怠るとダメなのか?

「いつかはスタートしたいと思っているんですが・・・。」 先日ある経営者からの、新事業の開発についての取り組みについてご相談がありました。 ※カテゴリーキラーとは、競合他社を圧倒する差別化された強い商品・サービス・事業の…
第54回【東京】特別開催
2019年3月20日(水)
儲かる10億円ヒット商品・事業をつくる
「カテゴリーキラー」の作り方セミナー

当該セミナーでは、これまでに300社以上を指導し、軒並み売れる商品群、サービスを実現させてきた「カテゴリーキラーづくり」の第一人者が、その画期的手法を公開した注目のセミナー。 多くの社長が願う自社独自の市場を創り出し、年商10億円はもとより…
営業が100倍楽になりました!・・・短期間で、これまでテレアポでアプローチできなかった大手企業の担当者の名刺がたくさん集まって驚いています。(3日間で400件の見込客を獲得)

当社の顧問税理士をお願いしている古田土会計事務所さんが開催する、年に一度のイベントに、当社の社長が参加し、初めてミスターマーケティングさんの存在を知りました。当日のメイン講演者であるミスターマーケティングの村松社長がされたマーケティングの重要性のお話が非常にシンプルでわかり易く、自社に持ち帰って役員と共有したのが、興味を持ったきっかけでした。
当社は主に、ギフト市場などに使う紙器を製造しているのですが、新たな市場(フラワーギフト用パッケージ)・顧客を新規開拓するために「国際フラワーEXPO 2016」に展示出展することを決めて準備していました。
でも、この種の展示会へは初めて出展するという事と、当時はゴールイメージが未だ明確にはなっておらず、準備も進んでいないことから、不安だらけな状態でした。
そこで、講演でも展示会での成功事例をお話されていたミスターマーケティングさんに一度相談をしてみようと思ったのです。
「カテゴリーキラー戦略」と「ブランディング」で新商品の販路開拓をスピーディーに実現

次世代経営者のためのビジネス誌「月刊ビジネスサミット」12月号は、 「「カテゴリーキラー戦略」と「ブランディング」で新商品の販路開拓をスピーディーに実現」 と題して、カクテル素材を開発した健康食品の通販メーカーの…
第43話 「差別化」できているという勘違い

「うちは、よいサービスを提供しているのに、なかなか新規客が増えていきません。 どうしたらよいでしょうか」 当社に来られた経営者のご相談でした。 ※カテゴリーキラーとは、競合他社を圧倒する差別化された強い商品・サービス・事…
第53回【東京】特別開催
2019年2月21日(木)
儲かる10億円ヒット商品・事業をつくる
「カテゴリーキラー」の作り方セミナー

当該セミナーでは、これまでに300社以上を指導し、軒並み売れる商品群、サービスを実現させてきた「カテゴリーキラーづくり」の第一人者が、その画期的手法を公開した注目のセミナー。 多くの社長が願う自社独自の市場を創り出し、年商10億円はもとより…
数年で、年商が3倍になりました!・・・苦しかった経営危機をのりこえて、初診患者さんが8倍以上に増えました。(個人歯科医院トップレベルの売上規模へ成長)

初めてミスターマーケティング
さんの存在を知ったのは、倫理法人会の朝の勉強会で、村松先生とお会いした時でした。
その時は、村松先生が、廃業してしまった歯医者さんの再スタートのプロジェクトをお手伝いされたというお話をされていたので、興味が湧いたのです。そのお仕事の内容がとても印象に残っていました。
でもその時は、私自身はまだ、経営課題に対して今すぐ着手するという状況ではなかったので、その当時に何かを相談をするということはありませんでした。
正式に指導をお願いするために再会をするまでは、そこから何年か経ってからですが、歯医者さんの事例のことと、あとは「変わった名前の会社だなぁ」と、ずっと覚えていました。
第42話 売上拡大の超重要な起点となる販路構築

「売上がここずっと低迷しており、突破口が見つからずなかなか伸びていきません。」 先日、当社へ来られた経営者からご相談を受けました。 ※カテゴリーキラーとは、競合他社を圧倒する差別化された強い商品・サービス・事業のこと。 &…
第41話 売れないモノをどうやってヒットさせるか?

「うちの商品は、もっとたくさんの人に喜んでもらえる、社会貢献性がとても高い商品だと思うのですが、なかなか広まっていきません。どうしたらよいでしょうか」 当社セミナーに参加された経営者からのご相談でした。 ※カ…
事業のポジショニング固めも見据えて既存商品をリブランディングし、売上5倍増!

次世代経営者のためのビジネス誌「月刊ビジネスサミット」11月号は、 「事業のポジショニング固めも見据えて既存商品をリブランディングし、売上5倍増!」 と題して、「第2のカテゴリーキラー」開発に挑戦した家電メーカー…
一般社団法人ギフト研究所にてセミナーを開催しました!

「売れないモノをどうやってヒットさせるか」というテーマで、当社の実践事例を中心にお伝えしました。 売れないからといって、諦めてしまうケースも多い中で、当社にご相談にこられる経営者は、強い「想い」を持ち、必ず自社の商品・サービスは、多くの人の…
カテゴリーキラーで、新規のお客様が続々来店するようになりました!・・・お陰様で苦しい時期を乗り越えて、順調に商売を続けられています。(メイン商品の売上は3倍増に)

地方のラーメン専門店とし
て30年地道にやって来て、地域の人達に支えられ、愛されてきましたが、近年、段々と業績が芳しくなくなっていました。
そんな折、東京で仕事をしている親族から、業績回復の手助けをしてくれるかもしれない良い先生がいることを聞きました。
親族の話では、その先生は、多くの企業のコンサルティング指導を行っており、実績も豊富であるということでした。
それでは、と紹介してもらいお会いしたのが、「カテゴリーキラー戦略」の指導をされる株式会社ミスターマーケティングの代表、村松先生だったのです。
第40話 組織に一体感を生み出す法

「社員の見ている方向性がバラバラで、組織に一体感がありません。」 先日開催した当社の特別勉強会にご参加頂いた経営者から、懇親会のなかで、ご相談を頂きました。 ※カテゴリーキラーとは、競合他社を圧倒する差別化された強い商…
第52回【東京】特別開催
2019年1月25日(金)
儲かる10億円ヒット商品・事業をつくる
「カテゴリーキラー」の作り方セミナー

当該セミナーでは、これまでに300社以上を指導し、軒並み売れる商品群、サービスを実現させてきた「カテゴリーキラーづくり」の第一人者が、その画期的手法を公開した注目のセミナー。 多くの社長が願う自社独自の市場を創り出し、年商10億円はもとより…
経営者のための特別勉強会を開催しました!

9月21日に、ホテルニューオータニにて、経営者のための特別勉強会を開催しました。 全国から、様々な業種の経営者にお集まり頂きました。 第1部は、古田土経営の佐藤 篤 氏をお迎えして、高収益を生み出す「経営計画書」の作り方につい…
全社をあげて「カテゴリーキラー商品」を投入し7割減だった売上をV字回復

次世代経営者のためのビジネス誌「月刊ビジネスサミット」10月号は、 「全社をあげて「カテゴリーキラー商品」を投入し7割減だった売上をV字回復」 と題して、戦略づくりと実行に全社員を巻き込んでよみがえったファッショ…
第39話 下請けから脱却する方法

「うちの会社は、大手企業とたくさんの取引がありまして、商品はお客様企業の名前でたくさん出回っています。しかし、オリジナルの自社商品となると、どうもうまくいきません。どうしたらよいでしょうか。」 セミナーに参加され…