TOPICS トピックス一覧

ホテルや旅館のマーケティング

田舎道

今年のゴールデンウィークに、あるホテルに滞在した。 東京からはいささか遠いのだが、なかなか頑張っているホテルだった。 山の中にあるホテルは、ゴルフ場やスキー場を兼ね備え、さらに現在は、色々なアクテビティに力を入れており、将来は、約200種類…

詳細はこちら

違いを生み出すこと。

パスタ盛りつけ皿

先日、有名なピザ店に昼食に行った。 実は前から気になっており、夕食に出かけたこともあったが、ものすごく並んでいて入るのを諦めた。 しかし、先日は行った時間が閉店ギリギリで、入ることができた。 マルゲリータなど、いくつか食べたがいずれもシンプ…

詳細はこちら

ペットボトルの緑茶のブランディングにおける商品差別化戦略とは?

ブランド拡張の事例が豊富なミスターマーケティング

先日、キリンから生茶をブランドリニューアルされ、発売開始した。 売れ行きはどうなのであろう? どれだけ売れているかはわからないのだが、所感としては以下の通りである。 最初の生茶が発売された時、大きな話題となって、伊藤園の、おーいお茶、に続い…

詳細はこちら

クリエイティビティは、日常のほんの小さな気づきから生まれる?

絵本「もうぬげない」表紙

子どもに買おうと立ち寄った本屋の絵本コーナーで、大人が笑ってしまう絵本に出会った。 私の子どもは現在3才なのだが、読んであげたところ、まだ少し解釈には早かったらしい。 ただ、大人が読んで思わず笑ってしまい買ってしまった。 その絵本のタイトル…

詳細はこちら

限定マーケティングとは?

4月4日の日経MJの記事で、法政大学の教授である小川孔輔氏が、洋菓子メーカー「ガトーフェスタ ハラダ」の成功要因を分析し、その要因が「限定マーケティング」であるとしている。 本記事によれば、「限定マーケティング」とは、「マスマーケティング」…

詳細はこちら